top of page

・フッ素樹脂電線 - ジュンフロン通信ケーブル・アセンブリ

 ・潤工社、品川電線、坂東電線、日興電線

junflon_coax_s.jpg

 ・潤工社 JMCA ジュンフロン® マイクロウェーブ用同軸ケーブル アセンブリ

 マイクロウェーブ帯での伝送と実装。
 JMCAは無理なく高密度化します。

・MWX311タイプ(DC~18.5GHz)

MWX312_1b.jpg

・MWX312タイプ(DC~18.5GHz)

MWX311_1b.jpg
名称未設定-2.jpg
名称未設定-3.jpg
jmca_chart.gif

通信ケーブル    DFSシリーズ

 ・ジュンフロン高周波同軸ケーブル DFSシリーズ(FEP誘電体)

dfs10.jpg

その他のジュンフロン電線については、お問い合わせください

 本ページに記載された外観及び仕様は予告なしに変更することがあります。

ジュンフロン 機器配線用ケーブル

機器配線用ジュンフロン電線 (PTFE、FEP、ETFE、PFA)

機器配線用ジュンフロン電線は、高密度配線に要求される電気特性、 機械特性などの高い信頼性を備え、電気電子機器の内部配線用として広く使われています。

 ・広い連続使用温度を備えています。
   PTFE:-253~+260℃(200℃以上でご使用の場合は導体メッキはNAです)
 ・対燃性で低発煙性です。
 ・ほとんどの化学薬品や溶剤に侵されません。
 ・電気特性は、広い温度範囲、周波数範囲で安定しています。
 ・耐候性が良好です。
 ・特性の経年変化が少なく、長期使用が可能です。

 ・機器配線用ジュンフロン電線(PTFE、FEP、ETFE、PFA)

wiring01.jpg

​ラッピング用

ラッピング用ジュンフロンETFE電線

 細い仕上がりと高いカットスルー抵抗で、コンピュータ内部などのラッピング配線に使用され、 小型軽量化や信頼性の向上に役立ちます。
 電線の切断とストリップを同時におこなうCSMW(Cut & Strip Modified Wire Wrap)ツール用の種類も 用意されています。

 ・機器の高密度化に適しています。
 ・電気特性と機械特性とのバランスがよく、実装作業が容易です。

・ラッピング用ジュンフロンETFE電線

wrap001.jpg

・CSMWラッピング用ジュンフロンETFE電線

wrap001.jpg

・ラッピング用ジュンフロンETFE電線(オーバーコート撚線)

wrap003.jpg

フレキシブル電線

 多孔質TFEを絶縁体としており、PTFE電線の諸特性を保持しながらフレキシビリティを加えた電線です。

 ・電気特性、温度特性、耐候性、対薬品性、耐燃性などはPTFE電線と同等です。
 ・柔軟性は広い範囲で安定しています。
 ・可塑剤や充填材を含まないので経時変化や有毒ガスの発生が殆どありません。
 ・導体にも柔軟性の高い無酸素軟銅線の可とう撚線を使用しています。

・ジュンフロン・フレキシブルPTFE電線   UL style No.1684・No.5146

flex001.jpg

本ページに記載された外観及び仕様は予告なしに変更することがあります。

2022 © Graytechnos.co,.Ltd.

bottom of page